またまたナンノコチャ? フフフ(^ω^)
私が生きていく心の糧にしている言葉の一つです
この言葉を思いついたのには2つの出来事がありました
その1つを今日は、書きますね
今では、講演会でお話しをさせて頂いたりセミナー講師を
したり 独立してトレーニングジムをしておりますが
32年前(ちょっと古い話です)までは
人前で話をするなんて とてもとても考えられない
引っ込み思案で人見知りな私でした
変わるきっかけは、夫の仕事で約1年間アメリカの
ノースカロライナ州で生活をしたことでした
夫がデューク大学で研究をするために家族で引っ越した
のです
その頃の私は、物凄い英語アレルギーで高校受験では英語の足切り点
で落ちる
と言われ 大学では、薬学英語の単位が取れなくて
次学年に持ち越す程の英語劣等生
そんな私がアメリカ????
しかも5歳と3歳の子供連れ!!!
正にオーマイゴッドです
本当にどうなるかと思いました
生活を始めた2.3ヵ月は、本当に大変でした
英語塾で習った英語では生活できない(;´Д`)
(アメリカ行きが決まってから個人レッスンに通いました)
生活で使うのは、How do you do ではなくて
Where can I find flour? 小麦粉は何処にありますか?
です
こんな事学校では教えてくれなかった
ノースカロライナのダーラムと言う街は比較的治安も
良い街でしたが日本人があまりいない街でした
自分の言いたいことが伝わらない
相手の言っている事が解らない 毎日が泣きそう
でも、泣いている場合はありません
車で夫を職場に送り子供たちを保育園に送り
家事を済ませて子供たちのお迎えまで
現地の外国人のための英語塾へ(あちらではもちろん私も外国人)
そうこうしているうちに何とか日常生活にも慣れて来ました
そして徐々に生活を楽しむ事が出来るようになって来ました
行った時期が11月でしたのでアメリカは、クリスマス前の
バーゲンやイルミネーションがとても素敵でした
言葉の不便さで失敗も沢山しましたよ~
今だから笑って言えるアハハ!
失敗談まで書いていると長くなってしましますので
後日改めて書きますね
10ケ月の研究期間が終わってから日本に帰国した時
字は読めるし話も通じるし
日本って何て住みやすいんだろう
とつくづく実感しました
それからは、こんなに楽に生活が出来るなら何も怖くない!!!
と感じて子供3人を連れてあちこちに積極的出かける
ようになりました
(下の子供が made in USA で帰国後に出産しました)
アメリカ生活が私の考え方を変える1つのきっかけでした
あの時、アメリカで生活をしていなければ私は、変われませんでした
2つ目のターニングポイントは、また次回です
エクラ ピアスコーナーに新作が入りましたよ~
冬らしく落ち着いたデザインで素敵です
見に来て下さいね
お待ちしています