11月も中旬ですが皆様年末に向けてのお掃除

プラン進んでいますか?

私はと申しますと進んでいます。と言っても

以前にも書いたように面倒臭がり屋の私は

まとめてやる大掃除が苦手で気がついた時に

チョコチョコする中掃除・小掃除で今年も

乗り切ろうと思っています。

先日は、トレーニングをしているAさんの側で

前から気になっていた扇風機1台と

サーキューレーター2台をお掃除しました。

(扇風機ってなんであんなに汚れるのでしょうね。)

綺麗になって美らカーギ―になりました。

(沖縄の方言でキレイなお顔の意味です。)

その翌日は、探し物をしていたら棚の奥の汚れが気になり

棚3段くらいお掃除しました。

すると

「アレ!こんな所にこんな物があったんだ。」

とすっかり忘れて

色褪せた写真や講演会の資料が出てきました。

存在すら忘れていた物ですので即処分です。

 

自宅では、洗面台の奥にあるバケツを取り出したら

何と浴室用のカビ取り洗剤が2つも出てきました。

奥にしまいすぎて忘れてまた同じものを買ってきたようです。

来年1年分のお掃除が出来そうです。😅

なのでもう買わないように目につきやすい所に移動しました。

バスタブの上に置いてありますが普段は、朝晩シャワーのみな

のでバスタブを使う時は、移動すれば問題ないと思い当分は

この場所が定位置です。

 

再びエクラに話を戻しまして

2日ほど前にも会員のMさんとお掃除の話になりました。

するとMさんが帰りがけに

「先生、お掃除一人で大変でしょう。何かお手伝い出来る事が有れば

行って下さいネ。」

と声をかけて下さいました。とても嬉しかったです。

 

エクラの会員さんは、このように親切で気づかいの上手な

方ばかりです。

自主トレをしても最後は、ちゃんとお掃除をしてくれたり

使った雑巾は、持ち帰って洗って持って来て下さいます。

パソコンの操作で分からない事が有ると詳しい方に質問したり

又、語彙力の乏しい私なのでその時も詳しい方に教えて貰ったりします。

本当に助かります。

我がままトレーナーの私が楽しくお仕事出来るのは優しい皆様の

お陰です。有難うございます。

皆様に甘えてばかりでなく私もしっかり勉強して皆様の

お役に立つトレーナーになるように頑張ります。💪

 

今夏の写真は、1年分の浴室洗剤です。面白くない画像でゴメンナサイ(*^_^*)