本日、11月7日は、立冬のようですが

ここ沖縄は、日中最高気温28度まで上がり

暑い一日でした。

 

それでも朝夕は、少しずつ涼しさを感じますね。

本当にスモールステップで季節は進んで

います。

 

最近、長年通っている会員さんから

「やっぱり続けている人と暫く休んで復帰した人の体つき違うね。」

と話を聞きました。

彼女は、もう10年以上エクラに通っているので人の体型を見る目が

肥えているのです。

そうなんです。とても少しずつの変化なので本人は、中々築きませんが

後姿で良く分かります。

もちろん早い人で3ヶ月ほどで体の変化に気づく方もいます。

まず

「体重は、変わらないのに何となく体型がスッキリした。」

とか

「断捨離の為に出したスカートが入るようになって処分しようか

迷っている。」

等の変化が有ります。

(着れるようになった服は、体型確認のため処分しないでください。

体重は、水分でも変化しやすいですがお洋服は、

正直ですので体型チェックの基準にします。)

中には、2年で6キロ前後減量した方も何人かいます。

正にスモールステップです。

でも、姿勢も良くなり体力も付いて見た目は、若々しくなっています。

 

健康維持の筋トレは焦らなくていいんですよ。

50代以上の女性はホルモンの関係で無理をすると肩や膝等の

関節を壊しやすいので特に注意が必要です。

さあ、今日から筋トレを始めるぞ!と気合を入れていきなり

スクワット30回とか腹筋30回とかしなくてもいいんです。

それでは翌日筋肉痛で折角始めたトレーニング止める口実になってしまいます。

お勧めは、スクワットも腹筋も3回くらいから始めましょう。

これだけでいいの?

と言う回数で結構です。スモールステップですよ。

その代わりなるべく毎日行います。

一日3回のスクワットなら家事の合間でも出来ますよね。

その内「アレ5回くらい出来そう。」

になってきます。

ジムでも最初は、筋肉痛を起こさない程度の運動量から始めます。

それでも普段運動不足の方は筋肉痛をおこします。

そのよう方は、伸びしろが沢山あって宜しいです。

将来どれだけ変われるかとても楽しみです。

 

皆さん体の変化を感じるともっと早くから始めたら良かったと

おしゃいます。

年々年を重ねると確実に体力は落ちていきます。

40代50代でも60代70代もでトレーニングを始めるのに遅くはないです。

今日が一番若いですからね。

早いうちから貯筋をして年を重ねてから借筋をしないようにしましょうネ。

今回のお花は、AIによりますと

キバナキバナサフランモドキ だそうです。