皆さんは、体が整うと言うとどのような事を

思い浮かべますか?

最近では、サウナで整う と言う事を

耳にしますね。

私は、熱いサウナが苦手なので整いませんが

流行りのAIの解説によるとサウナで

β―エンドルフィンが出て

副交感が優位になってリラックスするようです。

 

私が体が整うと感じるのはやはり運動(トレーニング)ですかね

トレーニングを始める前は、

「今日は、疲れたな~。レーニング止めて帰ろう~。」

何て悪魔が耳元で囁きます。

でも、始めて10分位すると体も温まってくると動くのが楽になって

来ます。そしたらしめたもの何時もの習慣通りに体が動いて

くれます。終わるころには、気分もスッキリしてやってよかった。

となります。

これは会員の皆さんも同じことをおしゃいますよ。

 

再びAIの解説による運動で得られるリラックス効果

 

身体面

気分を安定させるセロトニン・エンドルフィン

幸福感を感じるドーパミンの分泌

 

身体面

自律神経の調節

血流改善による疲労回復

睡眠の質の向上

筋肉の緊張緩和

等、やらないと損をするのではないかと思う程

良い効果で精神面、身体面で整いますよ。

そして日頃自分がいかに運動不足なのか気がつきます。

 

沖縄は、まだ暑い日が続いていますが本土は

旅行の季節になってきましたね。

最近、何人かの会員さん旅行に行かれました。

そして

「先生、思ったより歩けたよ~。

 足も腰も痛くなくて楽しかった~。

トレーニングしてて良かった。」

と嬉しいお言葉をいただきます。

トレーニングをするのは私ではなくて皆さんですよ。

皆さんの努力の結果です。🤗

これからも楽しい時間を過ごすために一緒にトレーニング

頑張りましょうね。

 

トレーニングは、単に歩く為では無く綺麗なボディーラインを

作る為にも不可欠です。

来年3月に披露宴を控えた20代の会員さんは、ウェディングドレスを

綺麗に着こなすために頑張っています。

きっと綺麗でカワイイ花嫁さんになりますね。

 

今回の写真は、まだ緑の栗です。

栗、美味しいよね。

 

追伸

私が落ち込んだ時に気持ちを整えるために良くやる

方法を書きますね。

両手を後ろで組んで胸を張って顔を上に向け大きく3回深呼吸をします。

そしてこう呟きます。

私は、大丈夫 と

悩んだ時には、思い切って周りの人に頼ちゃいましょう。

きっと自分が思っているより沢山の人があなたを助けてくれますよ。