皆さんサードプレイスって聞いたり見たりしたことありますか?
サードプレイス?何の事?
言葉の通り3番目の場所です。
グーグル先生の人事用語集によると
ファーストプレイス 1置番目の場所は、家庭
セカンドプレイス 職場や学校など自宅以外
で長い時間過ごす場所
サードプレイス 自宅に帰る前に軽い息抜きが出来る場所
リフレシュや新たなやる気を生む交流のある場所
と説明されています。
私は、割と前から知ってはいたのですがあまりピンときませんでした。
ですが昨日、夜トレーニングを終えて帰り支度をしているTさんと
お喋りをしている時にTさんが
「先生、私にとって今年一番の成果はエクラに来た事です。
以前からエクラの事は知っていたけど思いきって来ました。
いい気分転換にもなるし色々な話が聞けて楽しいです。」
と言ってくれました。
その時、
「そうだエクラは、私が前に見たサードプレイスの場所
だと思いました。」
女性の体は、家事・育児・仕事・介護と常に忙しい。
女性は、ほとんど1人でゆっくりする時間がない。
女性にも1人になる時間が必要だ。
と思って立ち上げたのがエクラです。
家族や職場から離れて自分の時間を持つことが
自分の体の事を考えまた、自分の為の時間を持つ事によって周りにも
優しくなれます。
と言っても女性の体は本当に忙しい。
私も一応子育てをしながら仕事をして介護も経験しました。
(大変な時はいつも母が助けてくれました。決して一人で頑張った訳
ではありませんよ。)
時代は変わっても女性は忙しい。
そんな世の女性の手助けになればと思いエクラを運営しています。
会員さんの中にも家庭の事情で退会される方もいます。
今お休みしている会員さんも自分の為の時間が作れるようになったら
いつでも戻ってきてくださいね。
もちろん新規の方も大歓迎ですよ。
エクラは、いつでも皆さんの元気の
源になるようにお待ちしていますよ。
今回は、私にエクラの存在の原点に気づかせてくれたTさんに感謝です。
有難うございました。
今回のお花は、厳しい残暑にも負けず元気に咲いているヒマワリです。
元気もらえますね🌻